岡部校長のJBpress連載

タイトルをクリックすることにより記事を読むことができます。なお、外部サイトJBpressへ移動します。

2023.11.24(金)「岸田内閣“辞任ドミノ”の根底には首相から就活生まで逃れられない宿痾がある

2023.10.23(月)「全てが依存体質だった」民放ローカル局の元社長が懺悔した理由

2023.10.8(日)「リアルタイムで見るのはスポーツだけに」テレビマンの焦りが現実になる日

2023.9.14(木)独断専行するNHK、受信料問題を放置したままネット事業拡大はおかしい

2023.8.26(土)これはステマと何が違うのか?テレビに横行する「プロダクトプレイスメント」

2023.8.14(月)これはCM?ドラマ仕立てのテレビCMは放送法の趣旨に反していないのか

2023.7.7(金)AIの進化でアナウンサーも淘汰?旧態依然の採用戦略では人材を腐らせるだけだ

2023.6.15(木)『アメトーーク!』の二番煎じがテレビをダメにした、おしゃべり番組の罪と罰

2023.5.24(水)ジャニーズ依存症のテレビは変われるのか、番組編成表が示す持ちつ持たれつ

2023.5.2(火)ChatGPTで崩壊した就活エントリーシートの意味、採用選考見直しは必至

2023.4.10(月)初任給アップで就活生は振り向くのか?「金の卵」の争奪戦に潜む落とし穴

2023.3.12(日)初任給アップだけで入社志望の学生は増えるのか?問題は「リアル時給」だ

2023.2.19(日)NHK受信料問題、根本的な解決策は「スクランブル化」か「民営化」だ

2023.2.3(金)NHK離れを加速させる受信料制度の迷走、「割増金」は事実上の罰金か?

2023.1.17(火)「文系人材」は不要なのか?「理系人材」争奪戦の陰で進むリストラの対象に

2022.12.29(木)企業は社員の「リアル時給」を開示せよ、このままでは若者が3年で辞め続ける

2022.12.9(金)「馬車馬のように働く奴を高く評価しろ」、なぜこんな会社がなくならないのか

2022.11.13(日)「優等生」岸田首相が打ち出すリスキリングが「使えない優等生」を量産する

2022.10.21(金)「配属ガチャ」嘆く時代は遠からず終わる?ジョブ型雇用で変わる採用

2022.9.28(水)「Z世代?だからどうした」、無益な世代論にうつつを抜かしてはいけない

2022.8.25(木)「ガクチカ」偏重の就活はやめよう、企業が聞くべきは学業への取り組みだ

2022.8.8(月)体育会出身者は「粘り強く」「協調性がある」のか?人材採用の落とし穴

2022.7.23(土)失われる「若い世代の野心」、サントリー新浪社長もセミナーで警告

2022.7.8(金)国立大出身者は私立大出身者より偉いのか、企業にはびこる学歴信仰

2022.6.28(火)就活に余計なルールはいらない、いまさらインターンをルール化する愚